地域公開講座in川内村開催!

生活習慣病と認知症について学ぼう!

医師や看護師がいつもの病院を飛び出し、地域で講座を行ったり相談に応じる地域公開講座。
本年度第2回目となる今回は、11月28日(木)に川内村コミュニティセンターで開催しました!
今回のテーマは『生活習慣病と認知症について学ぼう!~正しい知識を学び、生活習慣病と認知症を予防しましょう~』。それぞれのテーマについて講話が行われ、会場は80名を超える参加者が集まり熱気あふれる講座となりました☆

P1060022

生活習慣病の理解と予防

最初の講演は、地元川内村にある川内村国民保険診療所長 鍋島悠子先生によります「生活習慣病の理解と予防について」です。
川内村の高血圧・糖尿病の年代別状況などのデータを紹介しながら、その特徴や治療の目標、食事療法や運動の目安について説明があり、高血圧・糖尿病などの生活習慣病が認知症や体力の低下などに関わってくること、かかりつけの先生に相談しながら一人ひとりに合った生活習慣を目指すこと、などの講話がありました。

P1060011 P1060014

認知症の症状と治療について

続いての講演は、川内村出身の当院の渡辺直彦院長が「認知症の症状と治療について」と題して講話を行いました。

記憶障害や見当識障害、実行機能障害など認知症の各症状を詳しく紹介し、老化現象ではなく「病気」である認知症への理解を深めるお話しがありました。また認知症の人への接し方や、近年多発する高齢ドライバーの交通事故についても事例を交えた説明がありました。

P1060019 P1060020

参加者からの「糖尿病にかかる薬の飲み合わせ」「ごはんとお菓子の糖質差」「尿に含まれる糖分増と食生活の関係」などの質問にも両先生で分かりやすく説明し、大変充実した内容となりました。

また、講演前には当院看護師による相談コーナーを設け、来場者の健康相談などに応じました。

渡辺院長の出身地である川内村での講座は、講演前後に地元の同級生の方々と談笑するなど、会場は終始リラックスした雰囲気の中で進められました♪