令和7年度福島県国保地域医療学会に参加しました

令和7年7月5日(土)福島市で開催されました「令和7年度福島県国保地域医療学会」において、当院の病院長が座長を務め、訪問看護師が研究発表を行いました。

座長

座長2

「看護力向上支援事業での学び~当院の創傷処置 取り組みと課題~」

訪問看護ステーション こまちの里 主任看護師 駒木根未来

【要旨】

当院では寝たきりの患者が多く、皮膚トラブルが発生しやすい状況がありました。そのため、創傷管理関連の特定行為を取得し活動を開始しました。        活動する中で体位変換のバスタオルの使用・ポジショニング・創部洗浄法などの課題がより明確になりました。そこで看護力向上支援事業にエントリーし、皮膚・排泄認定看護師の助言や指導を受けた結果と今後の課題について報告しました。

駒木根未来

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多職種で学会に参加しました!

座長の清野病院長と研究発表した駒木根看護師を囲んで集合写真☆

全員2